12/14(土)成果発表会を開催します
※雨天時は中止となります ファブラボ関内の会員が普段の活動について発表をします。 場所:ファブラボ関内(泰生ビル201号室) 11:00-12:00 成果発表会(参加費無料) ・各会員5-10分程の発表 ・今年の活動を振
※雨天時は中止となります ファブラボ関内の会員が普段の活動について発表をします。 場所:ファブラボ関内(泰生ビル201号室) 11:00-12:00 成果発表会(参加費無料) ・各会員5-10分程の発表 ・今年の活動を振
ファブラボ関内の取り組みについてのインタビューが放送されます 番組名:横浜ユーポス RADIO+! 放送日:10月14日(月) 24:00~24:30 月曜深夜オンエア(録音放送) 放送局:ラジオ日本(AM1422KHz
ファブラボ関内はFab AcademyのNode(開講ラボ)です。 世界中のファブラボから毎年250名以上が受講するFab Academy を横浜・関内から受講できます。 Fab Academy : a fast pac
11/2(土)-3(日) 関内外OPEN!11にて ものづくりワークショップ を開催します。 場所:ファブラボ関内(2F201号室) (1)手作りイヤリング体験 きらきらラインスートンをはってオリジナルイヤリングを作
VFD蛍光表示管時計を作るWSをファブラボ関内で実施します。 以前行った「ニキシー管時計」WSよりは、少し難易度を下げた3時間ほどで完成できる内容になっています。半田付け初心者の方でも時間内に完成できるように、スタッ
3Dプリンターやレーザーカッターで作成したパーツを使い、テオヤンセン機構の有線リモコンロボットを組み立てるワークショップです。 有線リコモンにより、前進・後退・左右旋回が可能です 半田付けは行いますが、電子回路やプログラ
今年も「春のファブまつり」を開催します。ワークショップや入会説明会、成果発表会を行いますので、是非ご参加下さい。 11:00-14:00 ワークショップ 瞬間燻製機CubeSmoker:チップを燃やした煙でチーズやナッツ
3/17(日)に予定していました出張ファブラボですが、3/31(日)に日程が変更になることになりました。 相鉄線南万騎が原駅の「みなまきラボ」で3回目の出張ファブラボを行います。 ワークショップ (1)餃子の形の本革コイ
ファブラボ関内では、東急ハンズ渋谷店で行われるファブラボ世田谷のワークショップにお招き頂き、「VFD蛍光表示管時計」WSを担当させて頂くことになりました。 普段からファブラボ関内で行っている「ニキシー管時計」WSより
※参加費無料 場所:ファブラボ関内(泰生ビル201号室) 15:00-15:20 Maker Faire Taipei 報告会 ・11/2-3に出展したMaker Faire Taipei について 15:20-17:0